今日は「東三河コワーキングスペース連絡会議」の定例ミーティングがありました。
この連絡会議は、東三河にある各コワーキングスペースやコミュニティスペースを運営していたり興味がある方などに参加していただいて、地域のコワーキングスペース同士の連携やどうしたら利用者(コワーカー)が生き生きと働くことができるのかなどについて考えるために、去年1月から始まったものです。ほぼ毎月開催しており、毎回東三河の各施設を持ち回りで開催場所を提供いただいて今日で15回目。
ただ、昨今の新型コロナの影響で実際に集まるのは控えようということで、先月からオンライン開催になりました。
せっかくのオンライン開催なので遠方の方にも声をかけて、今回は東京と盛岡という新型コロナ感染者数国内最大地域と最小地域のコワーキングスペース運営者にもご参加いただきました。各地域の取り組みやコロナによる影響、それぞれの今後の方向性など、基本的には雑談ベースでゆるく情報交換ができて、とても良い情報交換になりました。
日程は未定ですが来月も月末に開催しますので、興味のある方は柴田までお問い合わせください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
日報2023年1月16日FacebookメッセンジャーをWEBサイトに埋め込んでました
日報2022年11月30日そろそろ今年のまとめと来年の目標などを考えないとなー
日報2022年7月13日「愛知県国家戦略特別区域外国人創業活動促進事業コワーキングスペース等事業者」一番乗り〜!
日報2022年6月5日久しぶりの「東三河コワーキングネットワーク」定例会