Space Apps Challengeって知っていますか?
Space Apps Challengeは、米国航空宇宙局(NASA)や、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが公開している宇宙・地球環境・衛星関連のデータを使ったアプリを開発するハッカソンイベントである。世界各国の複数の都市で同時に開催されている[1]。
今年2018年は全世界でおよそ180都市で同時開催。日本では7都市が参加します。東海地区では唯一の開催。
2018年9月26日中日新聞県内版
ちょうど今日の中日新聞の県内版に掲載されたので、そちらの記事も貼っておきます。NASAやJAXAが持っている膨大なデータを活用して新しいサービスや商品を作ってみよう!というイベントです。
今週末には、説明会&ミニアイデアソンを開催しますので興味があればそちらにもご参加ください。
9月29日(土)14:00〜17:00
場所:トライアルビレッジ フリースペース
申込不要・参加費無料ですが、Facebookアカウントを持っている方は是非そちらから参加表明してくださいませm(_ _)m
https://www.facebook.com/events/1107326512777409/
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.02トラビレ懇親会2022春のご案内
ブログ2022.03.24GASで回数券期限の管理をしたい。(できればLINE Messaging APIを使って)
運営上のお知らせ2022.03.21回数券の使用期限が延びましたー
ブログ2021.12.18スタートアップウィークエンドは相変わらず良いよね。第6回開催レポート