「豊橋でVRハッカソン ~昼飯は豊橋カレーうどん~」イベントスタートから最終発表直前までの様子はレポート前編をご覧ください。各チームはどんなゲームを完成させたのか? 汗と涙の開催レポート後編です!
■18:10 最終発表
VRゲーム画面と会場の様子を「appear.in」で中継しながら発表。
各チーム発表が終わったら拍手で健闘を称え合います!
感動的な瞬間だったんですが、夢中になって会場の様子を撮影しそびれました(すみません)
↑こちらは豊橋Aチームの開発の様子
↑こちらは豊橋Bチームの開発の様子
さて、それではどんなVRゲームができたかというと……
気になる方はぜひトライアルビレッジへ体験しに来てください!!
豊橋両チームのゲームだけでなく、名古屋チームのゲームも体験できますよ。担当(シバタ)がいる時ならだいたい体験できます。VR体験はトライアルビレッジの利用料のみ、追加料金はかかりません。お待ちしておりますm(__)m
■19:00 懇親会という名の反省会
発表終了後は懇親会へ…実は「ぶっちゃけ思ったように出来なくて悔しい!!」という意見がチラホラ。
「Unityなめてた」
「ココまで出来てたのに…」
「次はリベンジしたい!」
ということで、夏頃に第二回のVRハッカソンを開催したいです!また、それまで継続的なUnityの勉強会も行いたいと思っています。「次回に備えてUnityのどこをどう勉強すればいいかわかって良かった」という意見もあり、今回のVRハッカソンをきっかけに豊橋でも開発コミュニティが育つと嬉しいですね。
今回の参加は見送った方、イベント自体を後で知った方、次回VRハッカソン開催の際はぜひご参加ください(・ω・)ノ
※Unityとは?
無料で使える統合開発エンジン。詳しくは公式サイトへ。
投稿者プロフィール

- 2号店の店長になりたい月会員兼スタッフ(イベント企画やブログ担当)
最新の投稿
イベント2023年4月14日おかげさまで10周年!5/6トラビレ懇親会2023春
イベント2023年2月22日オンラインもいいけどリアルもいいね! 第1回 東三河コワーカー交流会をトラビレで開催しました
コラム2023年2月18日インボイス登録申請RTA。e-Taxとfreeeおすすめはどっち?
日報2023年1月11日初参加でも心配無用!週末にスタートアップを体験する第7回Startup Weekend 豊橋を開催